製造業のホームページで最も大切なこと

こんにちは! あすのて経営の林めぐみです。

今年もあっという間に12月。忘年会シーズンの到来ですね。

先週は、長年お付き合いのある製造業の社長たちと、お鍋をつつきながら1年を振り返っていました。同席した1社様について、今年は営業戦略立案からホームページ制作まで、ご支援させていただいたのですが・・・。

ここで質問です。

製造業がホームページを作ったとき、最も大切なこと

って、あなたは何だと思いますか?

当たり前だけど、大切なこと

それは、「会社名で検索したときに、トップに出てくること」だと私は考えます。

「そんなの当たり前やん?」と思うでしょ? 意外とバカにできないんですよ。

社歴のある製造業や、カタカナ名の企業から
「似た名前や同名の企業があって、うちの会社が検索結果に出てこないんです!」
という悩みを聞くことがあります。

守秘義務があるので具体例はお出しできないのですが、、、
「〇〇工業 (所) 」さんや「〇〇鉄工(所)」さんに多い気がします。

貴社のホームページは大丈夫でしょうか。

ここで、ホームページは何のために作るものか、考えてみましょう。

販路開拓のため、人材採用のため、ブランディングのため・・・。
様々な目的が考えられると思いますが、ここはシンプルに「貴社のことを誰かに伝えるため」と考えてみましょう。

それでは、「貴社のことを知りたい人」とは誰でしょう? 
その人に情報を届けたいですよね。

最も大切にすべき「ホームページの閲覧者」は誰か

製造業に限りませんが、最も大切にすべきなのはあなたの会社名で検索してくる人です。

具体的には、あなたの会社の事業とすでに関わりがある人たちです。

  • 既存得意先や製品のユーザー
  • 仕入先・協力企業の方
  • 従業員や、これから入社する人(求人情報を見ている人)
  • 取引金融機関
  • 過去に名刺交換をした人(見込み客や、今後の取引先候補など)

などが考えられます。

スマホが普及し、検索エンジンの進化が進んでいる現在、ホームページは名前で検索するか、QRコードからホームページを開きますよね。

社名を検索したとき、もし、ホームページがなかなか出てこなかったら・・・。上記の方々はどんな気持ちになるでしょう。
必要な情報を得られなくて、ガッカリしたり、困ったり、イラッとしたりするでしょう。

もしかしたら「今どきホームページが出てこないなんて、会社の体制は大丈夫なの?」と不安になったりするかもしれません。とにかく、何らかの「よろしくない気持ち」を抱きますよね

逆に言えば、ホームページが検索のトップに出てくるだけで、既存の関係者からの信頼が増すわけです。
ホームページ一つで既存事業の基礎固めができるなら、やらない手はありません。

ここで、製造業がホームページを作るときの「3ステップ」をご紹介します。

製造業がホームページを作るときの「3ステップ」

  • ステップ1.まずはホームページを公開する
  • ステップ2.社名で検索したときにトップに出てくるようにする
  • ステップ3.目的に向けて、コンテンツを充実させる or リニューアルする

ステップ1.まずはホームページを公開する

簡素なページで結構ですので、まずはホームページを公開してみましょう!

従業員20人以下の製造業は、最初から何十万もお金をかける必要はありません。というか、かけてはいけません。

理由は単純で、「小さな会社がいきなり大金をかけるのは、リスクが高いから」です。

業者に依頼するとしても、初めてのホームページなら数万円程度までで十分です。
「自力で作ってみたい」という方向けに、無料で簡単にホームページを作れるサービスもあります。

ホームページがないなら、まずは公開する。
ここを目標にしましょうね。

実際に作ってみると分かりますが、 ホームページに何を書いたらいいのか、結構迷います。

ふせんやメモ帳を駆使して、掲載したい内容を列挙してみましょう。
それから内容を整理して、ページをアップロード(または投稿)したら完成です。 簡単ですね♪

繰り返しますが、まずはホームページを公開する。それが大切です。

ステップ2.社名で検索したときにトップに出てくるようにする

難しそうですが、実は単純な話です。
閲覧者にとって有益なホームページになっていれば、自然と検索上位に出てくるようになります。

「閲覧者にとって有益」とは、たとえば、

  • ホームページ配下のコンテンツ(掲載内容)の質と量が充実している
  • スマホからの閲覧に対応している
  • 表示速度が遅すぎない
  • SSL対応(HTTPS化)していて安全

などのことです。

技術面(スマホ対応・表示速度・SSL対応)については、ホームページ作成サービスを活用すると、対応しやすいです。
貴社は掲載内容を頑張りましょう。貴社の「当たり前のこと」を書きつらねてゆけば、自然と掲載内容は充実してきます。

ちなみに・・・
ホームページを作ると、「検索上位に出るようにします」「SEO対策をします」という営業電話がかかってくることがあります。注意してください。
検索上位に出ることは大切ではありますが、必ずしも売上増加に直結するわけではありません。
くれぐれも、営業トークに乗せられないようにしてくださいね。

ステップ3.目的に向けて、コンテンツを充実させる or リニューアルする

一度、ホームページを作った経験があれば、次にどうしたいかが明確化されてきます。

  • 自社がお客様に評価されている強み
  • 今後の事業方針
  • ホームページを公開する目的

などをまとめて、ホームページに反映させましょう。

この段階になってからWEB業者に依頼すると、効果的なホームページを作りやすいです。

ちなみに

冒頭でご紹介した製造業は、同名や似た名前の企業が多く、当初は検索結果に出てきませんでした。

そこで、掲載内容をブラッシュアップした結果、
「〇〇工業所」と検索すれば、Google、Yahoo!、msnで1~2位に表示され、
「〇〇工業所  大阪」だとトップに出てくるようになりました。(2019年12月現在)

やりましたね!

新規開拓のためのホームページを作りたい方へ

私が昔読んだ書籍です。

中小製造業のとるべき戦略から、ホームページの設計までが網羅されています。よろしければどうぞ。

この記事を書いた人

林 めぐみ
林 めぐみ
中小企業診断士
経理・財務スキル検定 レベルA
日商簿記2級/基本情報技術者/FP2級

得意な業種:製造業・卸売業  得意なテーマ:経営全般・財務・IT

IT企業でのシステム運用を経て、小規模製造業の取締役を11年間経験。3代目後継者である夫のビジネスパートナーとして尽力し、経営企画からバックオフィスまで幅広い経験を積む。小さな会社でもできるIT活用や財務管理など、実践的なアドバイスが得意です。貴社の「明日の一手」=「あすのて」を導きます。

月1〜2回、会社経営や人生戦略に役立つ情報をお届けしています。

メールマガジンの購読は無料です。お気軽にご登録ください。

有料でご相談・経営コンサルティングを承っています。